『SPY×FAMILY』といえば、アクションや感動だけでなく、クスッと笑えるギャグ要素も魅力のひとつです。
中でも注目されるのが、超能力少女・アーニャのユニークな言動や表情。アニメ放送以降、SNSでも多くの「アーニャの爆笑シーン」が話題となっています。
この記事では、『SPY×FAMILY』の中から、特に人気の高い「アーニャの面白すぎる瞬間TOP10」を厳選して紹介します!
- アーニャの爆笑必至の名シーンTOP10を厳選紹介!
- アーニャの表情やセリフが笑いを生む理由
- 他キャラとの掛け合いで生まれるギャグの魅力
アーニャの面白すぎる名シーンTOP10を一挙紹介!
1位:「アーニャ、わくわく」入学面接での大失言
ロイドとヨルの即席家族として名門校の面接に挑んだアーニャ。面接官の失礼な質問にキレたロイドの行動を見て「ちち、かっこいい」「アーニャ、わくわく」と素直にリアクション。まさかの“失言”に、面接官も視聴者も仰天!
2位:「ちちもははも…にせもの?」(家族の本質を突く衝撃の一言)
入学面接のために、ロイド・ヨル・アーニャの3人は“理想の家族”を演じる練習をしていました。
笑顔の練習、礼儀の練習、受け答えの練習……すべては名門イーデン校に合格するため。
しかし、アーニャの心にはどこか違和感が残っていたのかもしれません。
そして面接本番、緊張感の漂う空気の中でアーニャが放ったのは――
「ちちもははも…にせもの?」
あまりにも唐突で、あまりにも核心を突いた一言。
ロイドとヨルはもちろん、その場にいた面接官たちの表情も一瞬で凍りつきます。
3位:「ごほうびピーナッツ!」訓練後の全力笑顔
運動訓練を頑張ったご褒美にピーナッツをリクエスト。「ごほうびピーナッツ!」と叫ぶアーニャの満面の笑みが可愛すぎて視聴者悶絶。
4位:「アーニャ、こわいひときらい」ダミアンにビンタ
入学初日、気の強い男子・ダミアンにいじわるされたアーニャ。怒りを堪えつつも、最終的にビンタをお見舞い!「こわいひときらい」の名台詞で〆るあたりがアーニャらしい。
5位:「ちち、すごいスパイ!」バレバレの心の声
ロイドのスパイ任務を知っているアーニャは、心の中で「ちち、すごいスパイ!」と連呼。しかしロイドには秘密なので、表情だけがバグっていて周囲には意味不明というギャグ展開に。
6位:「アーニャ、ショック」入試失敗に号泣
名門イーデン校の一次試験を突破したものの、合格発表で一時「落選」と誤解。電撃ショックのような絶望顔で「アーニャ、ショック」と叫ぶ姿が名シーンに。
7位:「しゅき…」ダミアンを見つめる謎の目
ダミアンの好意を感じ取っているアーニャが、突如“無表情で一点見つめ”する場面。謎の「しゅき…」顔がネットでも大流行。
8位:「アーニャ、ミッション」スパイごっこ大暴走
ロイドが用意した誕生日サプライズ「スパイごっこ」に本気でノリノリなアーニャ。大人顔負けの演技力(?)で「アーニャ、ミッション、せいこう!」と大活躍。
9位:「アーニャ、えらいこっちゃ」運動会の珍行動
運動会でおんぶリレーに挑むも、途中で大混乱!顔芸・叫び・謎の転倒までフルコースで、まさに「えらいこっちゃ」な回。
10位:「ひみつをまもる」意味深な目の演技
ヨルやロイドの正体を知っているアーニャは、常に「ひみつをまもる」ことを意識。なぜか“意味深なドヤ顔”で周囲に謎のアピールをしてしまうあたりが面白すぎる。
アーニャの表情芸も笑いのポイント!
リアルすぎる作画が生む「顔芸」
『SPY×FAMILY』の特徴のひとつは、アーニャの「顔芸」。感情がそのまま表情に現れ、驚き・焦り・喜びなどが極端に表現されるのが笑いを生みます。
海外ファンにも人気のミーム的表情
「アーニャ、わくわく」などの名シーンは、海外SNSでも「meme(ミーム)」として使われ、人気が爆発中。GIFアニメなどで何度も見返したくなる可愛さと面白さです。
他キャラとの掛け合いで笑い倍増!
ロイドとの親子(?)漫才
真面目なスパイ・ロイドと、空気を読まず心を読んでしまうアーニャとのギャップがコントのよう。毎回絶妙な“ズレ”が生まれます。
ヨルの天然ボケとのギャップ
影の仕事人なのに天然なヨルと、本心を読んでしまうアーニャの反応が最高。ヨルの筋肉発言に「アーニャ、こわ…」とドン引きするシーンも秀逸です。
💡らけるまの感想
もうもうもう…アーニャって、毎回何かしら名言(迷言?)を残していく天才すぎませんか〜〜!?🤣💕
わたし、正直どれも“腹筋崩壊シーンなんだけど、
やっぱり1位の「アーニャ、わくわく」での入学面接での大失言は、伝説中の伝説っ!!✨
あの場面であの顔とあのセリフ…もはやアーニャしかできない技ですっ!(笑)
それから「ごほうびピーナッツ!」の笑顔とか…可愛すぎて爆笑しながらニヤけるやつ!!🥜💕
そしてね、ふとした「ショック顔」や「しゅき…」の目線が、
じわじわくる系の面白さで……わたし、何回見返しても耐えられませんっ🤣💘
あと、運動会での“えらいこっちゃ”ムーブとかスパイごっこ暴走シーンも、
「アーニャ、今日も世界救ったわ……」って思えるくらい癒し爆発✨
何がすごいって、ギャグなのにどこかピュアで愛おしいところなんですよね🌸
だから笑ってばっかりじゃなくて、ちょっと「ふふっ…かわいい……」って心が緩むんですっ😭💕
わたし的には、アーニャは“笑い”と“癒し”の両方をくれる天才女優✨
この子がいなかったら、SPY×FAMILYの魅力は半分以下だったかもっ!!
SPY×FAMILYで笑いたいならアーニャに注目!まとめ
『SPY×FAMILY』で笑いを届けてくれるのは、やっぱりアーニャの存在。表情、セリフ、リアクションすべてが唯一無二で、何度見ても飽きません。
これから視聴する方も、すでにファンの方も、ぜひアーニャの面白シーンを改めてチェックして、笑って癒されてください!
関連サイト
📢『SPY×FAMILY』に関する他の記事はコチラからご覧ください。
おすすめ記事
「もっとこのジャンルを楽しみたい?」おすすめカテゴリーはこちら!
🤣 コメディ
➡ もっと笑える作品をチェック!コメディーカテゴリーはこちら
⚔ アクション/バトル
➡ 「熱い戦いがここに!」アクション&バトルアニメをチェック🔥
📺 VODサービス
➡ 「どこで観られる?」VODサービス情報をチェック!
- 『SPY×FAMILY』の中で笑えるアーニャの名シーンを10選紹介
- 「アーニャ、わくわく」や「ちち、ころす?」など爆笑セリフ満載
- アーニャの顔芸と心の声がギャグの中心
- ロイドやヨルとのやり取りでも笑いが倍増
- SNSでバズったシーンや海外でも人気の表情を解説
- 表情・セリフ・状況のギャップが笑いを生む理由を解説
- シリーズ未視聴の人にも楽しめる構成
この記事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました!💖
📺 VODアニメの最新情報 をもっと知りたい方は、また遊びに来てくださいね✨